CD Import

At The Control

James Holden

User Review :3.0
(5)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
820364
Number of Discs
:
2
Label
:
Format
:
CD
Other
:
Mix Cd, Collection,Import
Additional Information
:


『At The Control』発売記念インタビュー

各方面から注目度の高まっている<Border Community>主宰、James Holden。弱冠19歳でデビューしてから世界中のDJに支持されている目下最注目のアーティスト。Mix作品としては3枚目となる『At The Control』の発売を記念し、James Holdenにインタビュー。

『At The Control』発売記念インタビュー



Product Description

じわじわと注目度の高まっている<Border Community>主宰、James Holdenが<Regist>からMix CDを発表。New OrderからBritney Spears、Black Strobeまで幅広くリミックスに引っ張りだこ、"A Break In The Clouds"というヒットも記録と、今最も注目を集める存在のひとり。今作ではMassive AttackからDeath In Vegas、AfxにFenneszとお気に入り楽曲を中心にセレクト。テクノからミニマル、エレクトロニカからプログレッシヴサウンドまで幅広い内容となっている。<Border Community>注目のNathan Fakeも収録。話題必至の1枚。

Track List   

Disc   1

  • 01. Apparat - Wooden
  • 02. Plastikman - Cor Ten
  • 03. Massive Attack Vs Mad Professor - Trinity Dub (Three)
  • 04. Kate Wax - Angel Blues
  • 05. Death In Vegas - Anita Berber
  • 06. Petter - Some Polyphony
  • 07. Vox Sola - Metro Pop
  • 08. Issikadis - Hotter Now (Stripped Down Mix)
  • 09. Holden - Lump
  • 10. Midimillz - Trace Function
  • 11. Harmonia - Watussi
  • 12. Holden - 10101
  • 13. Skugge & Stavostrand - Medean
  • 14. Nathan Fake - Charlie's House (Apparat Mix)
  • 15. Lucky Pierre - Angels On Your Body
  • 16. Christ - Perlandine Friday
  • 17. Fennesz - Rivers Of Sand

Disc   2

  • 01. Meta.83 - Opening Titles
  • 02. Paul Kalkbrenner - Gebrunn Gerbrunn
  • 03. Motiivi:Tuntematon - 1939
  • 04. Malcolm Middleton - Solemn Thirsty
  • 05. Aphex Twin - Xtal
  • 06. Milky Globe Vs Holden - Sun Spots
  • 07. Kalabrese - Aufm Klo
  • 08. Lazy Fat People - Big City
  • 09. Water Lily - Lottotron Reboot
  • 10. Trans Am - Cold War (War Is Stupid Mix)
  • 11. Slag Boom Van Loon - Poppy Seed (Boards Of Canada Reprise)
  • 12. Egoexpress - Live At Sirius Prime
  • 13. Black Strobe - Nazi Trance Fuck Off! (Holden Mix)
  • 14. Plastikman - Cor Ten
  • 15. AFX - Every Day

Customer Reviews

Read all customer reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
☆
☆

3.0

★
★
★
★
★
 
2
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
1
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
2
★
★
★
☆
☆
全体的に平坦で地味な印象。唯CD1の後半は...

投稿日:2007/08/14 (火)

全体的に平坦で地味な印象。唯CD1の後半は、ややホールデン的閃きを感じる。#9のオリジナル~#10に続いて登場するのは、ナント70年代ジャーマン・プログレ(ハウスじゃないよ)・ユニット‐ハルモニア(このMIX CDの中では突出して古いソース)。再びオリジナル~#13と来てネイサン・フェイクへと続く‐。この様に本作には、かつてのノイ!やラ・デュッセルドルフに代表されるジャーマン・ロックとの共通項が幾つか窺える…というよりリッチー・ホウティンのミニマル・テクノ的世界に影響されている‐と云った方が判りやすいか(プラスティックマンの曲も使われている)。個人的には、ミニマル・テクノよりもプロッグ的方向性がホールデンには合っていると思うが、それらを全て包括したものを狙っているのでしょう。過渡期的作品。

M.D. さん | 不明

0
★
☆
☆
☆
☆
オックスフォード大学出身のHOLDEN。...

投稿日:2006/12/29 (金)

オックスフォード大学出身のHOLDEN。LSDでもやっているか、はたまた麻薬中毒なのか。この世のDARTKNESSの底辺を彼の音楽から感じる。ちょっと理解できないと思います 

タカシ さん | 東京 | 不明

0
★
☆
☆
☆
☆
どう考えてもオタクっぽいMIXであり、ち...

投稿日:2006/12/25 (月)

どう考えてもオタクっぽいMIXであり、ちょっと理解しかねると思う。聴いていると鬱になりそう・・・・

joe--- さん | 渋谷区 | 不明

0

House & Club Items Information

Recommend Items

HMV&BOOKS online Recommend